ざっきーのガジェット祭り。

ざっきーが身の回りにある面白機械たちを紹介します!!

ヤフオクで落札した1900円のフルHDモニターを紹介してみる

皆さんこんばんは。

 

MateBookを導入したことにより、解像度が大きくなって作業が捗るようになりました。しかし、2つのソフトを同時に使うことが多く、切り替えがなかなか面倒くさいです。これまではスクエア型の中古で買ったモニターを使っていたのですが、端子がD-Subしかなく折角なので買い換えることにしました。

 

しかし、本来ならPCを自作してそのときに一緒にモニターを買う予定なのであくまでつなぎです。

となると・・・ジャンク買うよね。

 

思い立ったが吉日。今回狙うのは、フルHDHDMI端子がついた製品で2000円くらい。

HDMI端子はなくてもDVIから変換すれば問題ないのですが、HDMI端子がついてるジャンクってロマンですよねw

 

ということで数日粘った結果落札しました。

f:id:zakizakishima2:20170921231516j:plain

LG E2260Vというモニターです。

基本仕様
画面サイズ 21.5
パネル・タイプ TN
縦横比 16:9
解像度 1920x1080
コントラスト比 1,000:1(Max5,000,000:1)
応答時間(ms) 5
視野角(水平/垂直) 170/160
表示色 約1,670万色
画素ピッチ 0.248x0.248
表面処理 非光沢

LGホームページより一部抜粋

十分なスペックですね。素晴らしい。気になるお値段は、1900円!!

なぜ他の方が入札しなかったのかは定かではありませんが、ワケアリとのことです。

「液晶に20cm程の傷があり、台座などにも小キズがある」とのことでした。

 

ただ、届いて開けてみても全く気になりません。

画面の傷は、白い画面を表示しない限りは全くわかりません。お買い得ですね^^

f:id:zakizakishima2:20170921232145j:plain

このモニター結構かっこいいです。

これまでLGのモニターは購入を検討したことがなかったのですが、これを機に少し考えてみようと思います。

 

開封や動作確認の様子はYouTube

www.youtube.com

 

www.youtube.com

HUAWEI MateBook Dを1週間使ってみて気がついた欠点

皆さんこんにちは。

 

HUAWEI MateBook Dを購入してから約1週間程たちました。

しっかり僕のノートPCとして活躍してくれているのですが、MateBook Dを使ってみて3つの欠点がわかったのでご紹介します。もちろん、使用環境にもよるので一概にそうとはいえないのですが、少なくとも僕が使用している環境下で発生したことです。

悩んでおられる方は、参考までに。

 

欠点1:負荷がかかると音にノイズが乗る。

これはどのようなときに発生しているのかイマイチよくわかりませんが、負荷がかかって高温になった際に必ず本機に搭載されているスピーカーもしくはイヤホンジャックから流れてくる音に「ブツッ、ブツッ」とノイズが入ります。

これはかなり迷惑です。スピーカーだけでなくイヤホンジャックに接続したイヤホンからも流れるので気になります。音楽を聞いても結構主張してくるタイプなので集中できませんw

HUAWEIさん、どうにかしてください。

追記:問い合わせたところ、現象を確認するために修理センターに送らないといけないそうです。少し手間ですし、今のところこの不具合が発生しているのは日本国内で僕だけのようなので様子見です。

そういえば、不具合が発生したときは必ずVegasが立ち上がっていたような・・・。

 

欠点2:負荷がかかったときのファンが煩い

薄型で底面にしかファンがなく独立GPUを搭載しているMateBook Dにとっては仕方ないことだと思いますが、一応参考までに挙げておきます。ただ、起動してすぐにセキュリティソフトが動くとファンが回りだすときがあるので勘弁してくれって感じです。

 

欠点はこれくらいで、欠点予備軍もいくつかあるのでご紹介。

欠点予備軍としては、端子が異常に硬い、HDDのパーティションが切ってあるくらいです。

端子の硬さは徐々にゆるくなってきていますが、それでも抜き差しは気を遣います。HDDのパーティションは、確実に切らないほうが良いです。パーティションが切ってあるPCはFMV-C6200っていう富士通の業務用ノート以外見たことがありませんwwww 僕はデスクトップ民なので危なくCドライブを満タンにするところでしたw

 

このPCは薄さ、質感などかなり好印象で、若干変態な箇所を除けば是非オススメしたいです。

ファンや端子の硬さなど仕方ないところもありますが、ノイズの件についてはHUAWEIに問い合わせたいと思います。